2011年4月29日金曜日

Steins;Gate

4月から始まった新番組Steins;Gateを見る。MXでは現在4話まで放送。

舞台は秋葉原。毎回いろいろな事が起こり、かなり引き込まれる導入なんですけれども、何が起こっているのが最初は飲み込めませんでした。4話まで見て状況がだんだん理解できてきました。

検索してみるとゲームが原作で小説、コミックのメディア展開がされているんですね。でもここはあえて、あまり予備知識とか入れないで見ていこうかと思いましたね。このブログの文章もかなり曖昧な書き方になっていますが、あんまり細かい事書かないほうがいいかなという判断でございます。今後の展開が楽しみです。

2011年4月28日木曜日

iPad2

iPad2が今日発売されたそうです。cnetに掲載されている記事を読むとアップルストア銀座には300人以上の行列が出来ていたそうで。

一応MacユーザーなのでiPadやiPhoneの情報は見てましたね。というかMacのサイトとか雑誌を見ているとiPhoneの話題のほうが多いことが結構あるんですよw。DTM関連サイトなどでもKORG ELECTRIBEのアプリとかよく紹介されてたりしてますよね。

auの携帯電話を使っているので、iPhoneに乗り換えるということはキャリアを変えるということなんで、あまり積極的には調べていませんでしたけど。wi-fiで使えばいいというのもあってちょっと興味が湧いてるんですよね。FFIIIもありますしね(結局ゲームか)。

音楽用途も調べてみましたけど、CoreMIDI対応なら外部と接続できるようですし普通にDTM機材としても使えそうですね。

2011年4月27日水曜日

情報漏洩

PlayStationNetworkが不正アクセスにより個人情報が漏洩した可能性があるそうです。(“PlayStation Network”/“Qriocity”をご利用の皆様へのお詫びとお願い)。

ITmediaを読むとユーザー7700万人分の情報が流出したと書いてあります。


ほかのサービスでのパスワードの使い回しをしている場合、変更も呼びかけられているようです。


個人的にはクレジットカードの登録はしていなくて、コンビニでチケットを買ってチャージしてました。ウォレットに残金が何百円かあるくらいですかね。IDパスに関しては他社のサービスごとに違うものにしているのでそこまで深刻な被害は無いと思われますが。でもこれはまずいですよねえ。


昨日発表されたSonyTabletや、XperiaPlayはプレイステーションスイート対応ということで、ネットでゲームを購入するのが前提になっていますし、NGPにしてもそうでしょう。そこでこういう事が起こるとセキュリティに対する不安というものが拭えないのは事実ですしね。まあとりあえずは事態の推移を見守るしかないわけですけれども。

2011年4月26日火曜日

Sony Tablet

ASCII.jpを眺めていたら、ソニー、Android 3.0タブレット「Sony Tablet」の開発を発表という記事がありました。

SONYのプレスリリースを見てみると、S1,S2というコードネームで呼ばれている2機種が掲載されていますね。

気になったのはS2という名前で呼ばれている、ダブルディスプレイの機種ですね。下の画面に操作系ボタンやキーボードを表示できるらしいんですよね。プレイステーションスイートに対応していると書いてありますから、ゲームの時はプレステのコントローラーを表示して、メールなどを打つ際にはキーボードを表示して使うんでしょうね。2011年秋以降に発売開始予定ということで楽しみですね。



2011年4月25日月曜日

週刊アスキー 2011 5/10-17

GW合併特大号。表紙は中川翔子さん。

緊急特集はiPad2ついに日本でも販売開始へ。アプリや、例のケースなどが紹介されてます。

特集は今買えるAndroidスマホ全19機種評価。各社から出ているAndroidスマホ機種の機能比較がされています。

タブレット端末最新OSアンドロイド3.0の紹介がされています。iPad2との比較記事が載っています。

以前にもブログに書いたんですけれども、使っている携帯が古いんですよね。どのくらい古いかと言うとですね、お客様が現在ご利用の携帯電話は来年使えなくなりますみたいなお知らせが郵送されてくる位古いと。そんなに古いかなあと思うんですけどw。古いか。

で、まあどこかで機種変をしたいところなんですが、こういう感じでOSのバージョンがガンガン上がってるとどこで買っていいのか正直わからないですよね。興味があるのがXperia Playですけど、今のキャリアはau。auでもサイバーショットケータイとかソニーエリクソンの機種も販売されてはいるんですけどね。それ以前にXperia Playがいつ日本で出るのかわからないですけど。

2011年4月24日日曜日

PlayStationNetwork

ここのところPlayStationNetworkにサインインできないと思っていましたが、“PlayStation Network” 障害・メンテナンス情報によると日本時間4月21日(木)昼頃より“PlayStation Network”が停止しているそうです。


障害・メンテナンス情報内の文章に、現在、外部要因とみられる影響によりという記述があります。


この外部要因というのは何かと思って検索してみると、GameSparkには、PlayStation Network及びストリーミングサービスのQriocityに外部から侵入があったことが確認SCEA)という記事がありました。Qriocityっていうのは知らなかったんですけれども、ソニーのインターネット対応機器で利用出来るビデオ・オン・デマンドの事なんですね。


オンラインゲームは特にやっていないので、実質的には困る事と言ってもtorneのトルミル機能が使えないくらいなんですが、まあ新たなコンテンツのダウンロード購入も出来ない訳で、復旧が待たれるところですね。

2011年4月23日土曜日

週刊アスキー 2011 5/3

表紙は松井珠理奈さん、松井玲奈さん。

特集は今買いの最強スマートフォンはコレだ!ということでカメラや薄さや通信速度での最強機種がオススメされてます。Xperia PLAYも紹介されてますが、国内発売は未知数とのこと。

ボーカロイドの現在と未来という記事では、ヤマハの剣持秀紀さんのインタビュー、Q&Aが載ってました。

ポータブルヘッドフォンアンプ厳選7というオーディオ誌のような記事が。藤本健さん、千駄木和弘さん、相川真由美さんによるレビューが載ってます。ポータブルヘッドフォンアンプとは、iPhone・iPodなどの音を増幅するためのもので、使うメリットとしては音が劇的に変わる、抵抗値の高いヘッドフォンが使えるなどが挙げられてました。各機種に対して、楽器の存在感が増す、低域がグッと締まるなどのレビューがされています。

たしかに音量を上げないと音が小さいヘッドフォンありますよね。ヘッドフォンアンプ自体は持っていませんが、ヘッドフォンを例えば楽器に直に挿したり、ミキサーのヘッドフォン端子で聴いたりするとだいぶ音が違うわけで、アンプ回路で音変わるんだろうなとは思いますね。

2011年4月22日金曜日

Sound & Recording Magazine 2011 MAY5

表紙は細野晴臣さん。ソロアルバムが出るそうです。インタビューを読むと1940-50年代系の音楽のようです。

特集はリミックスの過去/現在/未来。リミックスの歴史、名盤、講座が載っています。

リミックスっていう言葉には若干違和感もあったんですよね。ほとんど元素材が無くなっていて、新しい演奏などに置き換わっていてもリミックスって言われてますけど、それはもはや新作じゃないのかとw。でもこの記事を読むと90年代からあった手法のようで、歴史があるやり方のようです。

NEW PRODUCTSというコーナーでKORGのKronos-61が紹介されていました。シンセが9種類、シーケンサ、サンプラー、レコーダーなどの多彩な機能で、音作り始めたら相当面白いんじゃないかと思いますね。

2011年4月20日水曜日

SCARLET KNIGHT

 水樹奈々さんのSCARLET KNIGHTを購入。TVアニメのDOG DAYSのオープニングテーマです。777円。

この前に放送されたDOG DAYSでは、水樹奈々さんが声を担当されてるリコッタエルマールが活躍する回だったんですけれども、公式サイトのキャラクタープロフィールにあるように、知らない機械を見ると分解したくなる性癖の持ち主という非常に面白いキャラクターでした。

ビスコッティ共和国はケータイは無いけど、テレビ電話みたいなものはあったし、浮かんでるキューブ型のモニタで中継されていたりして、技術的には進んでいるんですかね。最近異世界にケータイ持っていくアニメが何本かあるんですけど、充電はどうするのかが気になって仕方がありません。フロニャちからで何とかなるんでしょうか。

2011年4月19日火曜日

神のみぞ知るセカイII

4月から始まった新番組の神のみぞ知るセカイIIを見る。テレビ東京で現在2話まで放送。今回から新しい悪魔のキャラクターとして、ハクアが登場しています。

OP曲はOratorio The World God Only KnowsのA Whole New World God Only Knows。OPの映像は電脳空間のような前作のイメージを踏襲した感じになってますね。

1期のGod only knows〜集積回路の夢旅人を聴いたときにも思ったのですけど、リズム隊はテクノで上物はオーケストラっていうか、ストリングスを中心にしたアレンジって面白いですよね。

タクティクスオウガ運命の輪(再)

タクティクスオウガ運命の輪日記。過去ログを見ると、去年の12月13日に買ってますねタクティクスオウガ。

で、結構後半まで進めてたんですけど、今年の2月17日にタクティクスオウガ運命の輪公式コンプリートガイドを購入するんですが、この本を読んだ頃からやり直したいなとは思ってたんですよね。

タクティクスオウガって物語のなかで幾つも選択肢が出てきて、それの答えによってストーリーが変わっていくんですが、それがちょっとやり直したい方向になってたんですよね。

あと仲間に出来てない人とか居たんですけど、仲間にできないんだなと思ってたら、攻略本読むと出来たりしてw。基本的にゲームを攻略本読みながらやらないんですけど、見るとやっぱり面白いですね。

2011年4月18日月曜日

真月編

FINAL FANTASY IV COMPLETE COLLECTION日記。やっと月の民編をクリアして、真月編へ。月の民編って何だかボスはもとより、そこら辺に居る普通の敵も結構強くて、このまま物語終わるかと思いました。何かもっと効率のいい攻略法とかあるんですかね。攻略関係を何も見ないでやってるんでよくわかりませんが。

各クリアデータを引き継いだので、これで各章のバラバラに進んでた話がひとつにまとまるんでしょうか。っていうか微妙に忘れてきてる人とか居るんですけどw

2011年4月16日土曜日

電撃PlayStation vol.493

表紙、巻頭企画はペルソナ2罪。電撃PlayStationって表紙と巻頭で連動するのが多いですよね。キャラクター紹介、攻略が載ってます。

デジナビドットという記事で、PS3向けのBDリモートコントローラ CECH-ZRC1Jが紹介されてました。torneも操作できるそうです。

PS2の頃もリモコン欲しいなとは思っていたんですけど、結局買いませんでしたね。当時、DVDはほぼPCで見ていたんですよね。

BDソフトは数本しか持ってないんで、これまでBDリモートコントローラはあまり注目してなかったんですけど、torneを頻繁に使っているのでリモコンがあると便利かもしれないですね。

2011年4月15日金曜日

ハミングウェイ

FINAL FANTASY IV COMPLETE COLLECTION日記。今は月の民編をやっています。


画像はハミングウェイの住処。はみんぐうぇいで変換すると最初の候補がヘミングウェイになるんですねGoogle IME。


過去ログを見てみると、FFIVCCを購入したのが3/27なので、結構長い間やってるんですけどまだ終わりませんね。まあ毎日1〜3時間位しかやってないからなんですけど。やらない日もあるし。あんまり間が空くと何やってるかわからなくなるのでアレなんですけど。これ終わったらタクティクスオウガとか最初からやり直そうかと

2011年4月14日木曜日

月刊少年ガンガン5月号

創刊20周年記念号。ガンガンの文字が金色です。

表紙はうみねこのなく頃に散。付録はうみねこのなく頃に初心者ガイド、うみねこのなく頃に散EP7特製マウスパッド。巻頭カラーもうみねこのなく頃に散。付録のうみねこのなく頃に初心者ガイドには、これまでの登場人物、EP01-EP06のあらすじが載っています。うみねこづくし。

ゲーム情報の記事ではPSPの、とある科学の超電磁砲が紹介されていました。これってアドベンチャーゲームなんですね。とある魔術の禁書目録もCMでアドベンチャーパートがあるのは見ましたけど。ほかにはFF零式の3人の訓練生の最新情報などが載ってます。

Cedar Trail

Cnetを眺めていたら、インテル、ネットブック向け次世代「Atom」プロセッサ「Cedar Trail」を発表という記事がありました。速度、グラフィックが向上して、動作温度も50%低いそうです。ネットブックって一時流行りましたけど、最近以前ほどでは無い感じですよね。これを積んだ色々な機種が出てくるのでしょうか。

で、まず思ったのが読めない(またこのパターンか)。検索してみるとシダーとシーダーが。シダートレイルとかそんな感じになるんですかね。


APEC(エイペック)ATOK(エイトック)、と来てもASUSでアスースだったりしますから。カタカナって決まらないと色んな読み方されますよね。SUSってコードでSUS4(サスフォー)って言うのがあるので、どうしてもサスって読んじゃいますけどね。

2011年4月13日水曜日

TIGER & BUNNY

4月から始まった新番組のTIGER & BUNNYを見る。MXでは現在2話まで放送。

企業に所属するヒーローが事件を解決する話です。ヒーロー自体が職業なので、スポンサーのロゴがバトルスーツに入ってたりします。

実際にpepsi NEXのCMが流れたりするんですけどコラボレーションもやってるみたいですね。(pepsi )。

斬新なデザインのほうに割と目が行っちゃうんですけど、話の内容的に面白くてですね、刑事物みたいな雰囲気もありますね刑事じゃないですけど。アメリカドラマのCOP物みたいな感じっていうか。これから楽しみに見ようと思います。

2011年4月11日月曜日

☆マーク

FINAL FANTASY IV COMPLETE COLLECTION日記。FF IV ジ・アフターもポロム編をクリアして、次はギルバート編へ。と思ったら。


お?


エッジ編に☆マークが付いてませんね。(ストーリーをクリアすると☆マークが付くのです)ということはクリアしたと思って見たアレは、バッドエンディングだったのでしょうか。たしかにちょっとこれはまずいかなあ、と思うようなゲーム進行ではありましたが。何か進んでるからまあいいやと思ってたんですけどやり直しですね。というかポロム編やる前に気付けというw。

2011年4月10日日曜日

DOG DAYS

4月から始まった新番組のDOG DAYSを見る。現在2話まで放送。MXとTVKではなぜか同じ日に時間がずれて放送されています。とは言ってもMXが23:30でTVKが1:30なので日付的には違う日なんですけど。

CMによると勇者と姫と耳と尻尾と夢と希望の物語だそうです。舞台は異世界フロニャルド。ここのビスコッティ共和国の勇者として現代から連れてこられた人が活躍する話です。


設定だけ見ると普通のRPGみたいなんですけど、見てみるとそうでは無いみたいなんですねw。敵がやられても一定時間、猫玉という状態になったりします。競技っぽい感じですね。


OPは水樹奈々さんのSCARLET KNIGHTという曲で、非常にかっこいい曲ですね。リコッタ・エルマール役として出演されています。

2011年4月8日金曜日

FINAL FANTASY IV THE AFTER YEARS

FINAL FANTASY IV COMPLETE COLLECTION日記。FF4インタールードはサクっと終わりました。単語の意味通り幕間的な作品ですね。

ということでFF4ジ・アフターイヤーズを始めてみることに。FF4の続編ということ以外、この作品の事はよく知らないんですけど、キャラクターによって話が分かれてるんですね。ストーリー選択の画面でそのキャラクターが今どういう状況なのか説明されたりします。セオドア編をクリアして今はリディア編やってるとこです。マップは共通なんですね。ちょっと前にクリアしたダンジョンだと、結構道を憶えているもので迷わず進めたり。

2011年4月7日木曜日

Synthesizer


MusikMesse2011で発表されたシンセの情報が出揃いましたね。映像はKorgのmonotribeです。名前からはmonotronとELECTRIBEを彷彿とさせますね。KORGINCによる動画を見てみると、実際そういう機材みたいでアナログ版のエレクトライブみたいですね。

前に画像が出ていたJUPITER-80もローランドのサイトに製品情報が載ってますね。SuperNATURALという、自然で豊かな表現ができるそうです。


YAMAHAのMOXMOTIF XSを継承しつつ軽量化と低価格に成功したそうです。シンセは本当に重いですからねw。車があってもシンセを複数台持っていくの大変ですから。まあ最近は軽量のシンセも結構ありますけどね。


あと、これはプラグインなんですけどVINTAGE OPEN DECKが面白そうですね。もう見た感じからしてビンテージなオープンデッキなんですけど、スイスとかアメリカとか時代とかマシンタイプを選べるらしいです。テープシミュレータはこれまでも色々あったと思うんですけど、コンプレッションというか鈍るというか、場合によっては歪んだりすると音が面白くなるんですよね。

2011年4月6日水曜日

FINAL FANTASY IV interlude

ようやくFF4をクリア。クリアレベルは76だったんですけど、もっと低いレベルでもクリアできそうな感じでしたね。ラストダンジョン行く前にいろいろ寄り道してたんで。

で、ファイナルファンタジーIV インタールードでございます。FF4の続きなんですけど、非常にシームレスというかマップも登場人物も同じですね。interludeを辞書で調べてみると、合間、幕間とか書いてありますけどボリュームってどのくらいあるんでしょうね。やってみないとわからないですけど。

2011年4月5日火曜日

HDD

torneで番組を予約していくうちに、容量が足りません的な警告が表示されます。更新される番組表、そして押し寄せる新番組。ぐぬぬ。

事はtorneだけでは無くて、MacのHDDも無くなってきてたりしてます。こっちはほとんどオーディオなんですけど、オーディオファイルって何か小さそうな感じするんですけど1曲で5ギガくらい使っちゃうんですよね。32ビットオーディオってこともあるんですけどトラック数多いんですかね。

あとはプレイバックサンプラーみたいな音源がかなりの容量食ってますね。多分呼び出すことのないキック音とかがHDDに大量に眠っているんですよね。HDD増設かなあ。

2011年4月4日月曜日

Musikmeesse 2011の噂

4/6からドイツ フランクフルトで行われるMusikmeesse 2011。NAMMみたいな楽器の展示ショーなんですが、新製品の噂がネット上で飛び交ってますね。

画像はSYNTHESIZER MUSIC AND ELECTRONICSに掲載されている、RolandのJUPITER-80とされているものです。検索してみるとこのほかにもKORG のmonotribeとかYAMAHAのMOXとか色々ヒットしますね。

やっぱりネット時代ということで、噂が広がるのがとても速いという。噂の真偽のほどはMusikmeesse2011の開催を待つしか無いわけですが楽しみですね。

2011年4月2日土曜日

予約

4月ということで、そろそろ新番組が始まってるんですよね。

なのでtorneで番組予約をしてました。アニメ/特撮、検索結果251。でもこれって今週最終回の作品が含まれていたり、来週分の番組表がまだ無いので数字は変わるとは思いますけど。

まず時間帯別にして、検索にヒットしたものをとりあえずどんどん予約してみることに。あとトルミル機能のスコア表示も参考にしますね。再放送が結構あったりするので全部録画するわけでも無いんですけどね。

2011年4月1日金曜日

月面ひろし

ファイナルファンタジーIVコンプリートコレクション日記。

昨日は余裕で、敵が弱くてバトル楽勝みたいなこと書いてましたけど、ここに来て敵がいきなり強くなってきました。なんというフラグ。

今は敵が強いというか、理不尽に一撃で戦闘不能にされたりしてます。でもまあこの後ってほとんど終盤のほうなので、サクっと終わらないとは思っていましたが。ちょっとレベル上げしますかね。また上げすぎちゃう気もするんですけど。