最近秋葉原はレトロゲームを買いに行く所という認識になっているんですけど、多分間違ってるんだと思うんですけれどもw、まあ電気関係が何でもあるという意味では間違っていませんね。古いノートパソコンとか売ってるのと基本的には同じことのような気もしないでもないというか。
今回はレトロげーむキャンプという中央通りにあるお店をブラブラしてたんですけど、タクティクスオウガのセガサターン版が売ってたんですね。970円で。これは確保しておくべきだろうと思ったんですけど、セガサターン版をやったことが無いというか、そもそも持ってなかったんですねセガサターン。だもんで、ハード買っちゃいました。
古い機械で動作はどうなんだろうと思っていたんですけど、とりあえず今のところ問題なく動いてますね。秋葉原に溢れる3DSだPSVITAって次世代機の看板を横目にセガサターン購入できてほくほくなのは大丈夫なんでしょうか。まいっか。